443件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

これは、市街化調整区域開発許可等規制対象とされ、県から2007年に、ユニットハウスに対する都市計画法に基づく必要な是正指導がなされています。 このコンテナの指導はもとより、作業小屋などが鉄管やトタン屋根といったもので設置されており、手作り感が見受けられました。台風や豪雪に耐え得るものなのか、また、経年劣化も見られ、耐用年数等を鑑みたときに、本当に安全な建築物であるか心配であります。

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

市街化区域見直しも進められていますが、20年、30年、いや、それ以上の長期の見通しを持った市全体のまちづくり計画の下、まちなかの施策も進めていただいていると思っています。その費用対効果の検証も必要と思います。  その上で、令和5年度以降の御旅屋人マーケットなどのまちなかにぎわい創出取組についてのお考えをお聞きします。  最後の大項目では、旧統一教会の関連団体についての質問です。  

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

本件については、前項で触れたとおり、今年度から本市におけるまちづくりの羅針盤である総合計画第4次基本計画がスタートしたところですが、その後に開催された6月定例会で、新高岡周辺地区拠点性を高めるための都市機能の誘導に当たり、一つの手法として線引き見直し、つまり市街化区域市街化調整区域区分見直しを検討していくとの考えが表明されました。  

高岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

そこで最後質問ですが、不動産開発事業者など民間事業者開発を促進し、本市にぎわいを創出するため、新高岡駅周辺市街化調整区域見直してはと考えますが、当局の見解をお示しください。  せっかく新幹線の駅を造ったにもかかわらず、その周辺は面としては市街化調整区域であるため、7年を経過した現在も周囲は農地のままです。

高岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

農業は採算が合わない、魅力がないと考えている農家もあり、高齢化が進み後継者がいないということや、市街化が進むことで、今後さらに農業離れが加速してくると思います。私が住む角地区では29軒が農地会に登録されていますが、田畑所有者は9軒で、その方々からは「自分の代で終わりかな」と寂しい声で述べられているのを聞いています。そうした悩みや課題は近隣の地区にもありました。

富山市議会 2021-04-01 令和3年4月臨時会 (第1日目) 本文

中心商店街商業者皆さん中心市街地でも長くお住まいの高齢者世帯をはじめ普通に暮らす住民、また、多面的な公益性を担っている中山間地住民農地宅地並み課税で高い税金に苦しんでいる市街化区域内の農家皆さん、合併で新たに都市計画税が課税された婦中地域などなど、皆さんはどう思われるでしょうか。広く市民の理解を得られるとは考えられません。  

滑川市議会 2021-03-13 令和 3年 3月定例会(第4号 3月13日)

水橋の無指定地域市街化調整区域なので、家はおろか、商店、そして工場系も旧8号線の沿線に再建築できない状況になっております。  個人住宅にしても、昭和46年1月30日以前の宅地か、もしくは今50戸連担という方法があるんですけども、商店については属人的に一世代だけ許されており、その一世代が終わればもぬけの殻になっていくという結論であります。  

射水市議会 2021-03-08 03月08日-03号

もともとは、ほとんどが水田ということもあり、市街化区域編入ということで、本市として傍観するのではなく、計画を確認しながらの編入かと思っております。そこで、本開発地区市街化区域編入した目的やその経緯、そしてこの地区まちづくりに対する市の思いについてお聞かせください。 ○議長石黒善隆君) 島崎都市整備部長

高岡市議会 2021-03-05 令和3年3月定例会(第5日目) 本文

駅周辺地域については、平成25年2月に県より市街化区域編入希望の照会があり、その後、地元の関係者での協議の末、平成26年5月に編入要望書が出されました。当時は、固定資産税農地としての利用など、いろいろな考え方が交錯し、当時の事情を踏まえた形での要望となり、本来の土地利用の形である幹線道路や鉄道、河川などですっきりと区切られた形にはなっていません。  

射水市議会 2020-12-14 12月14日-03号

また、下地区におきましては、市街化調整区域でもあることや、区域内の公共交通利便性商業医療等の生活に必要な施設状況から、新たな宅地造成がなく、自然減が主な要因であると捉えているところでありますが、いずれにしましても、今後とも、市全体を俯瞰しながら人口減少の克服に努めてまいりたいと考えているところでございます。 ○議長石黒善隆君) 加治宏規君。     

高岡市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会(第4日目) 本文

230 ◯教育長米谷和也君) 旧石堤小学校では、本年3月末をもちまして閉校しましたことから、長年にわたって学校を支えてきていただいた地域皆様方の御意見をお聞きしながら、また、石堤地区市街化調整区域であることも考慮しまして、今後の活用に向けて準備を進めています。  具体的には、この4月以降も学校一つの教室を放課後児童クラブとして利用しております。

高岡市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会(第2日目) 本文

また、イオンモール高岡の東側にも、市街化調整区域優良農地でありますが、広大な場所があります。将来の夢を語れる開発地域だと思っております。  5つ目には、歴史文化資産保存活用取組であります。  10月の国の文化審議会の答申を踏まえ、吉久歴史的町並みが、山町筋、金屋町に次いで市内3地区目となる国の重要伝統的建造物群保存地区選定される見込みとなりました。